![]() |
![]() |
会社概要| 旅行業登録票| 動物取扱業| 個人情報| お問合せ| お便り| 通訳ガイド | IT | 猫カフェ |
![]() |
||
トップ → アユタヤの水害に関して (地震・災害情報) | 更新日 2011/10/27 |
本日(27日)午前までの情報です。 天気 ・・・ 晴れ。風がないため暑い一日です。 ※バンコク中心部は今のところ洪水の被害は出ておりません。 <バンコクの様子及び報道より> 報道(日刊タイビジネスより抜粋) ・タイ湾高潮の影響で、チャオププラヤー川の水位が26日未明に上昇し、 川の沿岸部で浸水があった。(王宮前広場、中華街の一部) ・ドンムアン空港は約80cmまで浸水したため、政府は同空港内の避難所を 別の避難所(パタヤの近く)に移す計画に着手。 ・インラック首相の発言 >都内中心部が浸水する可能性は50% >政府の対策が成功すれば、中心部の浸水は避けられる >もし中心部が浸水した場合は、復旧までに数週間かかる見込み 本日からタイは5連休に入りました。 現状銀行は営業しておりますが、一部企業・店舗は連休に伴い 休業している箇所も出ていると思われます。 王宮の周辺と中華街ですが、高潮の時間帯は川の水が一部道路に流れている場所があります。 また、川の近くだけではなく排水口の処理能力がいっぱいで排水しない、或いは排水口から水が逆流する場合が有りその際は一時的に道路に浸水が見られます。 浸水の拡大も早いですが、水が引くのも同様に早く同じ箇所でも30分で水位が大きく変わります。 ◎一部浸水がみられます(通行可) >王宮の正面入口付近(一部分) >中華街の中華門付近のロータリー >中華街のチャオプラヤー川付近の一部道路 >トンブリ地区(ピンクラオ)のピンクラオ橋、ラマ8世橋を渡った先の道路 ◎今のところ浸水ありません。 >ワット・ポー、ターティアン船着場付近 >国鉄ファランポーン駅付近、バンコクセンターホテル周辺 >ミレニアムヒルトン、ペニンシュラホテルの入口付近 <交通及び空港の様子> BTS・MRT・エアポートリンク ・・・ 通常通り運航しております 鉄道 ・・・ 10/25現在の鉄道運航状況です。 バンコク発・北線 ・・・ バンコク発北方面行きの列車は運休 チェンマイ ? ナコンサワン間で折り返し運転をしております。 バンコク発・東線(ウボンラチャタニ行き、ノーンカイ行き) ・・・ 運航しております。但し通常と経路が異なり、通常のアユタヤ経由ではなく一部東線の区間を重複します。 (バンコク ? チャチュンサオ ? ゲンコーイ) バンコク発・東線(パタヤ方面行き、アランヤプラテート行き) ・・・ 通常運航 バンコク発・南線(マレーシア・バターワース行き) ・・・ 通常運航 スワンナプーム空港 ・・・ 通常通り稼働しております。ダイヤの乱れなし。空港までの道路も問題有りません。 ※ドンムアン空港 ・・・ 冠水のためクローズ中 ※ノックエアーですが、本日発着分よりスワンナプームに拠点を変更し営業を再開するとの事です。 ※本日の空港送迎につきましては、通常通り行なっております。 ◎ホテルの状況 ・・・ バンコク市内のホテルは、リバーサイド地区のホテルを含めて通常営業しております。 ◎ライフライン ・・・・ 水道・電気・電話・インターネットなどは異常なし。通常通り利用できております。 <オプショナルツアーの催行状況> アユタヤを除く全てのツアーを催行しております。 バンコク寺院観光 ・・・ 通常催行。問題なし。ワット・アルンは車でのアクセス継続。ワット・ポー付近は浸水なし。王宮ですが本日8:30頃、王宮正面ゲート前が足首くらいまでの浸水が見られましたがOPENしております。(王宮敷地内は浸水なし)現状は正面玄関横の出入口を使用しており、9:30頃には一部箇所を除き水が引いております。 カンチャナブリとナコンパトム ・・・ 通常催行、問題なし。一部道中(トンブリ地区・ラマ?世橋付近)のみ道路に浸水が見られるが、車両通行可能 <ゴルフ場の営業状況> 【営業しています】 タイカントリー、エカチャイ、ラムルッカ、グリーンバレー、レイクウッド、キアタニ、パンヤインドラ、プレジデント・カントリークラブ、ナワタニー、サミット・ウィンドミル、ムアンケウ、レガシー、ザ・ロイヤルジムズ、ユニコ・ゴルフクラブ、アルパイン(本日は営業しています) ※ゴルフ場までの道中で、洪水被害が出ている可能性がございます。 【臨時休業中】 ローズガーデン(28日まで休業予定)、パインハースト、ムアンエーク |
![]() |
トップ| 会社概要| 旅行業登録票| 動物取扱業| 個人情報| お問合せ| お便り| 通訳ガイド | IT | 猫カフェ |