![]() |
![]() |
会社概要| 旅行業登録票| 動物取扱業| 個人情報| お問合せ| お便り| 通訳ガイド | IT | 猫カフェ |
![]() |
||
トップ → アユタヤの水害に関して (地震・災害情報) | 更新日 2011/11/02 |
本日(2日)の情報です。 <今の状況> 天候:スクンビット地区 午後に入ってからも天候は安定しており、現在も晴れ間が出ております。 ●11月2日のオプショナルツアーの催行状況: バンコク寺院観光 予定通り催行。寺院3ヶ所見学できております。現在まだツアー中です。 <ニュースより> 首相の声明はまだ発表されておりませんが、タイ北部・西部を中心に洪水被害の報道が入っております。 また、北部の方ですが、現地の報告によるとモーチットのあたりまで洪水が来ているとの事です。 ※バンコク中心部(スクンビット地区)からモーチットは、約12キロ離れております。 ・チャオプラヤ川の水位は、昨日の時点で3?4cm低下しており、 特に同河川沿岸部の洪水被害は縮小の傾向にある。 ・しかしながら、BKK都内西部を中心に北部、東部は浸水が相次いでいる。バンコク内で浸水が発生した区は、全50区中18区ございます。(11/1時点・JETRO調べ) ※中心部に近いところは、 *西部:プラナコン区(王宮・エメラルド寺院がある区) *北部:チャトチャック区、及びラップラオ区(チャトチャック・ウィークエンドマーケットがある区) *南部:プラカノン区(スクンビット通り・ソイ50) ※住宅地エリア 等があげられます。 その他ニュースですが、 ・アユタヤ近郊の一部工業団地では、域内の排水作業を行うとの事です。排水作業の終了までに約10日間かかる。電力供給は段階的に供給量を増やしていき排水完了30日後には以前の水準まで電力供給量を戻すとのことです。 ・アユタヤ県内の火力発電所が、本日より1ヶ月ぶりに運転を再開するとの事です。 ・ドンムアン空港ですが、再開には水が完全に引いてから最低3週間以上かかるだろうとの見通しです。 TAT(タイ版・英語)より、最新の情報として、 ”ツーリストはリバーサイド地区の観光地に行く際、危険回避のため川の水位が高い時間帯を避けて観光するように”との案内が出ております。 特筆すべきニュースは更新されておりません。 また、バンコク中心部では今のところ洪水の被害は出ておりません。 現地報告によると、今のところ洪水は見られませんが今日になって土嚢や防水壁の設置・強化など洪水の準備をしている光景が目立つとの事です。 報道では高潮が終わって峠を超えた感がありますが、一方バンコク西部・北部では、高潮が終わった後も浸水の被害が拡大しております。 これに加え、東部ではミンブリ県にあるバーン・チャーン工業団地の近くまで水が来ております。 水がミンブリ県まで南下しますと、バンコク都心を流れるセンセープ運河につながっているため、都市への被害拡大の影響が懸念されております。 また、バンコク東部の地域で、住民とバンコク都が水門の開閉についてトラブルが発生しているようです。これは都心への洪水の流入を防ぎたい(水門を閉じたい)バンコク都側の思惑と、洪水被害の拡大を懸念して水門を開けたい地域住民(政府は水門を開けるよう指示を出している)の間で、意見が分かれているようで、対策の足並みが揃っていない模様です。 <本日の主な営業状況> ◎各施設 ●主な変更点: ゴルフ場・レガシーCCが本日からクローズ(洪水の影響) リバーサイドホテルの営業状況、一部ホテルのレストランとシャトルボートの運行にリバイスが入っております。 ※空港 ・・・ >ドンムアン空港 ・・・ 閉鎖 >スワンナプーム空港 ・・・ 通常営業。途中の道路も含めて通常通り **本日は朝の成田行き(TG676、NH954)にディレイが発生しておりますが、その他は概ね通常通りです。 ノックエアー便に若干のディレイが見られるとの事です。 また、近距離国際線(中国華南・ミャンマー・ベトナム等)に一部運休が見られますが、東アジア(日本・韓国・中国・台湾系キャリア)及び長距離路線(欧州・中東)からのフライトは、意外ですが欠航は見られません。 AM9:00?15:00までのダイヤですが、大きく乱れておりません。 ※公共交通機関 >BTS・・・通常通り営業中 >MRT(地下鉄)・・・営業 >エアポートリンク・・・営業 バンコクは上記交通機関が都内全域をカバーしておらず、観光客も移動の際はよくタクシーを利用します。 タクシーは通常通りで、今回洪水の影響で特別に数が減っているという事は、今のところございません。 ※鉄道 >北線 ・・・ 迂回ルートで運行 >南線 ・・・ 一部路線・駅が洪水の為使えません。(フアランポーン駅?ナコンパトム間はバス輸送) **南線ご利用のお客様は、余裕を持って駅にお越しいただく事をお勧めいたします。 ※長距離バス >北方面行き ・・・ 通常運行 >南方面行き ・・・ 南バスターミナルCLOSEのため、臨時のバスターミナルを使用。 >その他路線(南方面、東北部方面行き) ・・・ 通常運行 **南方面行きバスをご利用のお客様は、運行状況など最新の情報を入手をお勧めいたします。 銀行 ・・・ 通常通り営業 病院 ・・・ 通常通り営業 日本大使館 ・・・ 通常通り営業 イミグレーション ・・・ クローズの為、代替オフィスにて営業 (MRTサムヤン駅直結、チャムチュリースクエア18階) |
![]() |
トップ| 会社概要| 旅行業登録票| 動物取扱業| 個人情報| お問合せ| お便り| 通訳ガイド | IT | 猫カフェ |