![]() |
![]() |
会社概要| 旅行業登録票| 動物取扱業| 個人情報| お問合せ| お便り| 通訳ガイド | IT | 猫カフェ |
![]() |
||
トップ → アユタヤの水害に関して(地震・災害情報) | 更新日 2011/11/04 |
本日(4日)の情報です。 <今の状況> 天候:スクンビット地区 晴れ ※バンコク中心部は洪水の被害が出ておりません。 本日(4日)のオプショナルツアーの催行状況 ◎ダムヌンサドゥアック水上マーケット 催行。通常通り。 運河の水位も以前の水準まで下がっているとのことです。 <ニュースより> 北部の水の先端は、ラチャヨーティーンまで来ています。 バンコク中心部から約10km離れた場所にありますが、MRTラップラオ・パポンヨーティーン駅の先の地区になりますので状況の進展を注視してまいります。 洪水による浸水の被害は、北部・西部にて拡大している。 北部はMRTパポンヨーティン駅の近くにある複合商業施設(メジャーシネプレックス・ラチャヨーティン)が 臨時休業となっておりますが、MRTの駅から距離が離れておりツーリストの方が立ち寄る場所ではありません。 政府の洪水対策センターの責任者は、「北から大量の水が南下しており、浸水の可能性はバンコク全域にある」 との発言をしております。 西部のバンケー区では、ペットカセム通りにて50?100cmの浸水が見られ、百貨店が臨時休業をしているとの事で、市民の生活に影響が出ているようです。 バンコク及び首都圏からの避難者は、主に東部(パタヤ・シラチャー)か西南部(ダムヌンサドゥアック水上マーケットの方面やホアヒン)にいるとの事で、特にパタヤ近郊でのイベントにおいて、来場者が増えているとの事です。 スワンナプーム空港の運営会社(AOT)によると、洪水の影響で先月25日から利用旅客が減少しているとの事です。 香港政府がタイへの渡航自粛を勧告したことによる影響で、CX航空がHKG-BKK間の運航便数をデイリー5便から2便に減便、 また、TG航空も一部デスの減便を検討しているようです。 <本日の主な営業状況> ◎各施設 ・バンコク中心部の主要デパートは全て営業しております。 ・ナワタニ(ゴルフ場)ですが、一旦クローズとなりましたが再開しております。 ・バイヨークスカイホテル内のフルーツビュッフェがクローズしております。(フルーツの入荷が困難になったとのことです。) 空港 >ドンムアン空港 ・・・ 閉鎖 >スワンナプーム空港 ・・・ 通常営業。途中の道路も含めて通常通り 公共交通機関 >BTS・・・通常営業 >MRT(地下鉄)・・・通常営業 >エアポートリンク・・・通常営業 鉄道 >北線 ・・・ 迂回ルートで運行 >南線 ・・・ 一部路線・駅が洪水の為使えません。(フアランポーン駅?ナコンパトム間はバス輸送) 長距離バス ・・・ 北バスターミナルの営業状況を確認しております。 >北方面(チェンマイ等)行き ・・・ 迂回ルートで運航 ※北バスターミナルがクローズとなる可能性があります。 >東北部(イサーン)方面行き ・・・ 迂回ルートで運航 ※北バスターミナルがクローズとなる可能性があります。 >南(プーケット等)方面行き ・・・ 南バスターミナルCLOSEのため、臨時のバスターミナルを使用。 >南(パタヤ・ラヨーン)方面行き ・・・ 通常通り ※北バスターミナルですが、AM9時現在営業しております。 ※バンコク都内および近郊の冠水状況によって、ルートが変わっております。鉄道・バスをご利用になる際は、 最新の情報を入手頂くとともに、時間に余裕を持って駅やターミナルにご出発されることをオススメいたします。 銀行 ・・・ 通常通り営業 病院 ・・・ 通常通り営業 日本大使館 ・・・ 通常通り営業 イミグレーション ・・・ クローズ。代替オフィスにて営業(MRTサムヤン駅直結、チャムチュリースクエア18階) |
![]() |
トップ| 会社概要| 旅行業登録票| 動物取扱業| 個人情報| お問合せ| お便り| 通訳ガイド | IT | 猫カフェ |