![]() |
![]() |
会社概要| 旅行業登録票| 動物取扱業| 個人情報| お問合せ| お便り| 通訳ガイド | IT | 猫カフェ |
![]() |
||
トップ → アユタヤの水害に関して(地震・災害情報) | 更新日 2011/11/10 |
本日(10日)の情報です。 <今の状況> 天気:スクンビット地区は晴れています。(9時半現在) 本日催行のオプショナルツアー:なし <洪水の状況> 中心部:今のところ浸水被害なし。 北部:エリアは昨日と変わらずだが水位があがっている。 東部:エリアが拡大している。昨日はラムカムヘン通り(幹線道路)での浸水が拡大しているとの事です。 西部:エリアが拡大している。チャオプラヤ川西岸の全14区中10区にて既に浸水の被害が出ております。 <ニュースより> ・本日11月10日は、ロイカトーン(灯篭流し)の日です。 バンコクでは規模が縮小されますが、都内16ヶ所の指定公園(ルンピニ公園など)にて行われます。 ※例年メイン会場となっているラマ8世橋付近の会場(リバーサイド方面)では今年は開催されません。 ・現在行われている洪水対策は下記の通りです。 >北部にある水の南下を防ぐために、大きな土嚢で洪水の進行を食い止めています。 また、途中の運河を経由して、チャオプラヤ川に排水しています。 ・ホアヒンや水上マーケットに行く際に使用するラマ二世通り(幹線道路)は、本日現在通行可能です。 ・政府は8?20日まで、渋滞緩和と復興支援を目的として有料道路の無料開放を決定し既に施行されております。 <本日の主な営業状況> ●空港 ※スワンナプーム 通常通り ※ドンムアン クローズ ●公共交通機関 ※BTS 通常通り ※MRT 通常通り(一部駅では入口周辺の道路が浸水しています) ※エアポートリンク 通常通り ●鉄道・長距離バス ※鉄道 ファランポーン駅は通常通り。一部洪水の影響あり ※長距離バス 南バスターミナルは浸水のためターミナル移転(ラマ2世通り沿い、HOLLAND BREWERY前)。 北バスターミナルは、今後浸水が進行した場合スワンナプーム空港にターミナル機能を移転する事を示唆しています。 ※パタヤ等東方面行きは通常通り。 ※どちらも目的地・経路によっては迂回ルート等イレギュラーな対応を取っております。乗車予定の方は必ず最新の情報をご確認下さい。 また、鉄道・バスで移動を検討されている方は、経路やターミナルの場所が変わるなど情報が流動的な為飛行機で移動されることをおすすめいたします。 銀行 ・・・ 営業 日本大使館 ・・・ 営業 イミグレーション ・・・ 代替オフィスにて営業(MRTサムヤン駅直結、チャムチュリースクエア18階) 病院 ・・・ 営業 |
![]() |
トップ| 会社概要| 旅行業登録票| 動物取扱業| 個人情報| お問合せ| お便り| 通訳ガイド | IT | 猫カフェ |