![]() |
![]() |
会社概要| 旅行業登録票| 動物取扱業| 個人情報| お問合せ| お便り| 通訳ガイド | IT | 猫カフェ |
![]() |
||
トップ → アユタヤの水害に関して (地震・災害情報) | 更新日 2011/11/14 |
タイの水害に関して、本日(14日)の情報が入ってきておりますので、お知らせいたします。 <今の状況> 天気:晴れ <ニュースより> インラック首相発言より ・アユタヤ県、ナコンサワン県などのタイ中部の状況は改善され平常に戻りつつある。今は”Big Cleaning Campaign"という大規模な清掃キャンペーンを行なっている。 ・バンコク洪水の状況は徐々に良くなっている。多くの地域で水位が下がってきている。但し、西部地域の排水は改善が必要である。 ・壊れた堤防を週末までに修理する。 修理後排水が正常に機能すれば同地域や隣接県も含めた一帯の状況が改善されるだろう。 ・今後のバンコク中心部の見通しは、はっきりした事は言えないが最善を尽くしている。今のところ防水システムは正常に機能している。 <洪水の状況> ・12日報告の内容より変化はありませんが、タイ湾高潮の影響で チャオプラヤ川の沿岸は時間帯によっては浸水の可能性がございます。 <本日の主な営業状況> スワンナプーム空港 ・・・ 通常通り ドンムアン空港 ・・・・・・・ クローズ 公共交通機関 BTS 通常通り MRT 通常通り(一部駅では入口周辺の道路が浸水しています) エアポートリンク 通常通り 鉄道・長距離バス 鉄道 ・・・ ファランポーン駅は通常通り。一部洪水の影響あり(南・西方面一部洪水区間有り) 長距離バス ・・・ 南バスターミナル ⇛ 浸水のためターミナル移転(ラマ2世通り沿い、HOLLAND BREWERY前)。 ※パタヤ等東方面行きは通常通り。 ※どちらも目的地・経路によっては迂回ルート等イレギュラーな対応を取っております。乗車予定の方は必ず最新の情報をご確認下さい。また、鉄道・バスで移動を検討されている方は、経路やターミナルの場所が変わるなど情報が流動的な為飛行機で移動されることをおすすめいたします。 銀行 ・・・ 営業 日本大使館 ・・・ 営業 イミグレーション ・・・ 営業 病院 ・・・ 営業 |
![]() |
トップ| 会社概要| 旅行業登録票| 動物取扱業| 個人情報| お問合せ| お便り| 通訳ガイド | IT | 猫カフェ |