![]() |
![]() |
会社概要| 旅行業登録票| 動物取扱業| 個人情報| お問合せ| お便り| 通訳ガイド | IT | 猫カフェ |
![]() |
||
トップ → アユタヤの水害に関して (地震・災害情報) | 更新日 2011/11/21 |
本日(21日)の情報です。 <今の状況> スクンビット地区の今朝の天気は、雲ひとつない快晴です。 16時現在も、スクンビットは引き続き晴天です。 日本人学校が再開、徐々に日系の工場が操業を再開しているためか、スクンビット地区にある日系スーパーでは、日本人買い物客を多く見かけるようになりました。 街のあらゆる場面で少しずつではありますが、洪水前の元の生活に戻りつつあります。 <ニュースより> ・被災者救援を目的に実施していた高速道路の無料開放ですが、20日末で打ち切り。本日0時より料金徴収を再開しております。 ・バンコク都は洪水の被害が収束してきたことを受けて19日、北部のラップラオ交差点にて道路などの清掃キャンペーン『クリーニングデー』を開始しております。 給水車の水を使ってブラシで路上を磨きゴミを収集したとの事で、今後は都内各所で 同様のキャンペーンを予定しているとの事です。 ・インラック首相は19日夜、バンコク都内の洪水の状況について「都心部は浸水せず、安全な事が確実になった」と述べて、都心に被害が広がる恐れがなくなったとの見方を示しております。 また、浸水が激しい西部についても徐々に被害が収まると予測し、洪水被害の縮小を強調した発表を行なっております。 ・TAT(タイ国政府観光庁)ホームページより ジャルパックは11月24日から、JTBは同25日よりバンコク一都市滞在のツアーを再開するとの事です。 <洪水の状況>変更なし ・バンコク中心部及びスワンナプーム空港は、洪水の影響はなく平常通りです。 ・北部・東部を中心に水位は下がっており、水際も後退しておりますが、西南部では被害が拡大しています。 ※バンコクからパタヤまでの道路(一般道)も問題は有りません。この道路は主にサムットプラカン県のゴルフ場(レイクウッド等)に行く際に使用しております。 <本日の主な営業状況> スワンナプーム空港 ・・・ 通常通り ドンムアン空港 ・・・・・・・ クローズ 公共交通機関 >BTS 通常通り >MRT 通常通り >エアポートリンク 通常通り >チャオプラヤ・エクスプレス(路線ボート) 本日より運行再開しております。 鉄道・長距離バス >鉄道 ・・・ ファランポーン駅は通常通り。南線・西線にて一部の駅・線路に洪水の影響あり。(ナコンパトムまでバス移動要。) >長距離バス ・・・ 南バスターミナル ? 浸水のためターミナル移転(ラマ2世通り沿い、HOLLAND BREWERY前)。その他ターミナル(北・東)は平常通り。 ※どちらも目的地・経路によっては迂回ルート等イレギュラーな対応を取っております。乗車予定の方は必ず最新の情報をご確認下さい。また、鉄道・バスで移動を検討されている方は、経路やターミナルの場所が変わるなど情報が流動的な為飛行機で移動されることをおすすめいたします。 銀行 ・・・ 通常営業 日本大使館 ・・・ 通常営業 イミグレーション ・・・ 通常営業 |
![]() |
トップ| 会社概要| 旅行業登録票| 動物取扱業| 個人情報| お問合せ| お便り| 通訳ガイド | IT | 猫カフェ |