![]() |
![]() |
会社概要| 旅行業登録票| 動物取扱業| 個人情報| お問合せ| お便り| 通訳ガイド | IT | 猫カフェ |
![]() |
||
トップ → タイ南部・洪水被害に関して(地震・災害情報) | 更新日 2012/01/06 |
タイよりタイ南部・洪水被害に関するお知らせが入ってきておりますので、お知らせいたします。 表題の件、地元日本語フリーペーパー誌のWEBサイトに、下記の情報が掲載されております。 タイ南部、洪水被害が拡大 (1/5付) タイ南部の水害であるが、状況が改善に向かっている地域はある一方、新たに洪水に見舞われる県が出るなど、全体として被害が拡大している。 1月2日には、ナコンシータマラート、チュムポン、トラン、クラビの4県で洪水が発生。 土砂崩れ警戒地域の住民が高台などに避難した。 昨日、クラビ・プーケット両リゾートの状況につき、現地より以下のように報告が入っています。 <クラビ> 現在のクラビ県の状況を現地ランドAGT(ハロークラビ)の日本人スタッフに確認したところ、洪水はクラビタウン(地元住民の生活エリア)郊外の一部地域のみで発生しているため クラビ空港・ホテル・観光地では洪水の影響は無いとの事でございます。 また1月5日現在、洪水の影響によるオプショナルツアーの不催行はございません。 <プーケット> プーケットオフィスに確認をしたところ、洪水の影響は全く出ておらず今は乾季のため、降雨もなく快適に滞在できる状況であるとの事です。 余談ですが、プーケット?クラビ間は距離約176km、車で3-4時間程離れた場所にあるため、プーケットもクラビと同様問題はございません。 その他タイの主要ビーチリゾート(サムイ島、ホアヒン、パタヤ)、及びバンコクにつきましても現状洪水の影響はございません。 |
![]() |
トップ| 会社概要| 旅行業登録票| 動物取扱業| 個人情報| お問合せ| お便り| 通訳ガイド | IT | 猫カフェ |