![]() |
![]() |
会社概要| 旅行業登録票| 動物取扱業| 個人情報| お問合せ| お便り| 通訳ガイド | IT | 猫カフェ |
![]() |
||
トップ → エミリア・ロマーニャ州 地震について(地震・災害情報) | 更新日 2012/05/30 |
現地時間昨日5月29日(火)午前9:00頃(日本時間午後16:00頃)、先週地震によって大きな被害の出た イタリア北部エミリア・ロマーニャ州モデナ付近にて再びマグニチュード5.8の地震が発生しました。 イタリア全土の各種交通機関は通常通り運行されており、高速道路等への影響も出ておりません。 鉄道も一部徐行運転のもとに運行されている模様です。 なお、この地震による被害の状況は以下の通りです。(現地時間昨日5月29日時点の情報) フェラーラ : エステンセ城、コスタビーリ宮内の国立考古学博物館等の観光施設が引き続き閉鎖されています。 マントヴァ : サンタ・バーバラ教会の鐘楼が損壊、テ宮殿、フランチェスコ・ゴンザーガ司教区博物館、 ドゥカーレ宮殿等の観光施設が引き続き閉鎖されています。 モデナ : サン・カルロ教会、サンタゴスティーノ教会をはじめ、全ての観光施設が閉鎖されています。 また、震源付近の以下の村々へのアクセスは安全上の理由により、引き続き制限されています。 ・S.Agostino(サンタゴスティーノ) ・S.Felice sul Panaro(サン・フェリーチェ・スル・パーナロ) ・Mirandola (ミランドラ) ・Finale Emilia (フィナーレ・エミーリア) ・Bondeno (ボンデーノ) ・Dosso Ferrarese(ドッソ・フェッラレーゼ) ・Carpi(カルピ) ・Cento (チェント) ・Cavezzo (カヴェッツォ) ・Medolla (メドッラ) 尚、上記以外の都市、村などでは、地震による大きな影響は残っていない模様です。 (5月21日、22日、24日付弊社ニュース続報) |
![]() |
トップ| 会社概要| 旅行業登録票| 動物取扱業| 個人情報| お問合せ| お便り| 通訳ガイド | IT | 猫カフェ |