![]() |
![]() |
会社概要| 旅行業登録票| 動物取扱業| 個人情報| お問合せ| お便り| 通訳ガイド | IT | 猫カフェ |
![]() |
||
トップ → ウィーンのクリスマスマーケット(観光情報) | 更新日 2012/10/26 |
オーストリアでは、クリスマスの約4週間前からクリスマスまでの間はアヴェント(待降節) と呼ばれ、救いの御子イエス・キリストの生誕を待つ喜ばしい時期と考えられます。 救世主の生誕を祝って、毎週日曜日に1本ずつロウソクに火を灯し、クリスマスを 迎えます。 ザルツブルク、シュタイヤー近郊のクリストキンドルなど見どころがたくさんある オーストリアの中でも、今回は音楽の都としても有名なウィーンについてです。 ウィーンの中で最大かつ最も有名で華やかなマーケットは、市庁舎前広場。 ここには期間中300万人以上が訪れます。ツリーの装飾品やグリューワイン、 焼き栗の屋台が並び、公園には子供向けの遊戯アトラクションも設置されております。 「アドヴェントの魔法」というテーマの幻想的なイルミネーションもお楽しみ頂ける でしょう。 夜は国立オペラ座やフォルクスオーパー、楽友協会でオペラやクリスマスコンサートを 楽しむことが出来るのもウィーンのクリスマスの魅力ですね。 *クリスマスマーケット情報* 市庁舎前広場 11月17日?12月24日 (10:00-21:30 金・土は22時まで、24DECは17時まで) シェーンブルン宮殿 11月24日?12月26日 (10:00-21:00 24DECは17時、25/26DECは18時まで) マリアテレジア広場 11月21日?12月26日 (11:00-22:00 24DECは15時、25/26DECは20時まで) |
![]() |
トップ| 会社概要| 旅行業登録票| 動物取扱業| 個人情報| お問合せ| お便り| 通訳ガイド | IT | 猫カフェ |